第320師団 (日本軍)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
第320師団
創設 1945年(昭和20年)5月23日
廃止 1945年昭和20年)
所属政体 大日本帝国の旗 大日本帝国
所属組織  大日本帝国陸軍
部隊編制単位 師団
兵種/任務/特性 歩兵
所在地 京城-元山
編成地 京城
通称号/略称 宣武(せんぶ)
補充担任 朝鮮軍管区
最終上級単位 第17方面軍
最終位置 江原道 元山
主な戦歴 太平洋戦争
(ソ連対日参戦)
テンプレートを表示

第320師団(だいさんびゃくにじゅうしだん)は、大日本帝国陸軍師団の一つ。

沿革[編集]

本土決戦第三次兵備として、本土決戦に備えるため1945年(昭和20年)5月23日に編成された沿岸配備師団である。第303308312316321322344351354355師団と同時に編成され、第320師団のみが朝鮮半島に配備された。

第320師団は京城で編成に着手し、7月25日に大邱で編成が完結。京城から大邱にかけての区域を担当した。8月9日のソ連対日参戦を受けて歩兵第362連隊を咸興に派遣し、師団主力は元山に移動する中で終戦を迎えた。

師団概要[編集]

師団長[編集]

参謀長[編集]

  • 石橋松茂 中佐:1945年(昭和20年)6月1日 - 終戦[2]

最終司令部構成[編集]

  • 参謀長:石橋松茂中佐
    • 参謀:本川家喜少佐

最終所属部隊[編集]

  • 歩兵第361連隊(朝鮮):高原秀信大佐
  • 歩兵第362連隊(朝鮮):野坂忠良中佐
  • 歩兵第363連隊(朝鮮):古池清一中佐
  • 第320師団噴進砲
  • 第320師団工兵
  • 第320師団通信隊
  • 第320師団輜重兵中隊
  • 第320師団野戦病院

脚注[編集]

  1. ^ 『陸海軍将官人事総覧 陸軍篇』317-318頁。
  2. ^ 『帝国陸軍編制総覧』1230頁。

参考文献[編集]

  • 秦郁彦編『日本陸海軍総合事典』第2版、東京大学出版会、2005年。
  • 外山操・森松俊夫編著『帝国陸軍編制総覧』芙蓉書房出版、1987年。
  • 外山操編『陸海軍将官人事総覧 陸軍篇』芙蓉書房出版、1981年。
  • 別冊歴史読本 戦記シリーズNo.32 太平洋戦争師団戦史』、新人物往来社、1996年。

関連項目[編集]